頭金ゼロでも、物件の1割くらいの現金は必要

老後の住まい探し・住宅ローン編。

 

住宅ローンを組む場合、必要になるのが頭金(あたまきん)だ。

 

頭金というのは、分割払いでモノを買う際に、最初に支払う現金のことだが、住宅を買う際には頭金を入れて、残りの代金を住宅ローンで賄うことになる。

 

たとえば3,000万円の家を買う場合、頭金が1,000万円あれば、住宅ローンで2,000万円借り入れて買い、毎月数万円ずつ返済すると言うイメージだ。

 

昔は、頭金は最低でも購入金額の2割は必要で、住宅ローンも購入価格の8割までしか貸してもらえなかった。

 

しかし近年は初期費用(といってもかなりの金額だが)を支払えば、頭金ゼロでも住宅ローンを組むことができるらしい。

 

バブル崩壊で、土地値上がり神話が崩れ、不動産価格が20年にわたって下がり続けたため、不動産を売るために頭金ゼロでも、住宅ローンを組めるようにしたと言うことかもね。

 

因みに初期費用とは、不動産取得に関わる様々な登録費や、固定資産税・不動産取得税などの税金、引っ越しなどの費用を含めた額だ。

 

新築物件なら、物件価格の3~7%、中古物件の場合は仲介手数料が上乗せされて、物件価格の6~10%程度の金額になるという。

 

つまり頭金ゼロでも、2,000万円の物件を買ったら、最初にまず200万円くらいは必要になるってことだね。

 



今売れてます!

頭金ゼロでも必要な「諸費用」とは?

頭金ゼロでも、不動産を買うことができる。

 

頭金は物件価格の2割以上必要!とされていたのは過去の話で、現在は物件価格の100%を住宅ローンで借り入れることだって可能だ。

 

ところが物件価格分はローンで借りられるが、物件取得・引き渡し時にかかる費用は、住宅ローンに含めることができない。

 

物件取得時に必要な費用には様々なモノがあるが、契約書に貼る「印紙税」や役所に書類を提出する「登記料」。

 

税務署に納める「固定資産税」や「不動産取得税」。

 

火災保険や地震保険などの「保険料」や、ローンを組む場合の「融資手数料」「保証料」「団信保険料」。

 

これらの金額を合計すると、新築物件なら物件価格の3~7%くらいになり、中古物件の場合は仲介手数料が上乗せされて、物件価格の6~10%程度の金額になるという。

 

さらに「引っ越し費用」や「インテリアや電化製品の買い換え費用」なども必要。

 

だから頭金無しでも、購入物件の1割以上の費用、つまり100~200万円くらいの現金は必要なのだ。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



売れてます